お知らせ
- 年末年始休診日のご案内
- 風邪・発熱外来オンライン化のご案内
- 帯状疱疹・百日咳ワクチンの予防接種を開始
- 新型コロナウイルス予防メニューのご案内
- 第20回日本再生医療学会総会にて発表を行います
- 幹細胞治療の患者様へのお知らせ
- 帯状疱疹ワクチンの予防接種を開始します
- グローバルヘルスケア財団のクラウドファンディングを応援します
年末年始休診日のご案内
年末年始のため、12月29日から1月3日まで休診となります。
予めご了承ください。
年明けの診療は1月4日からとなります。
宜しくお願い申し上げます。
風邪・発熱外来オンライン化のご案内
新型コロナウイルスの影響で風邪・発熱症状のある患者様の受け入れを
制限しておりましたが、この度オンライン診療にて風邪・発熱症状のある患者様を積極的にお受けすることとなりました。
オンライン診療をご希望の患者様は、下記をご参照ください。
当院ではオンライン診療サービスとしてcuronを利用しております。
下記のリンクからお使いのスマートフォンにあらかじめアプリをインストールし、ユーザー登録を済ませたのちに、下記の「curonで予約する」ボタンを利用するか、curonのアプリ内で当院の医療機関コード「e560」を入力してご予約ください。
ご不明点などありましたら、受付までお問い合わせください。
帯状疱疹・百日咳ワクチンの予防接種を開始
帯状疱疹・百日咳ワクチンの予防接種を開始します。
帯状疱疹とは皮膚に帯状の特有の湿疹と神経痛様の痛みが発生するウイルス疾患です。
子供のころに水疱瘡ワクチンを接種していますが、成人後に免疫力の低下、強いストレス、加齢によって発症します。
百日咳とは、百日咳菌という細菌が感染して起こる病気です。 百日咳に罹ると、苦しい咳が長く続きますが、乳幼児では肺炎や脳症を併発して重症になることもあります。 百日咳は、年令に関わらず誰でも罹ります。 従来は、1才未満乳児に多く見られましたが、年長児や大人の百日咳も増えています。
開始日
2020年12月7日より
対象年齢
15歳以上
費用
自費診療
予約
完全予約制
※ワクチン接種により、注射部位の痛みや腫れなど副作用が生じる可能性がございます。
詳しくはクリニック窓口にご連絡ください。
新型コロナウイルス予防メニューのご案内
新型コロナウイルスの感染の恐れはまだあり、日頃からの予防が必要となります。当クリニックではコロナウイルス予防メニューとして下記2点を実施しています。
・唾液を用いた新型コロナウイルスPCR検診(幹細胞治療患者様は優先価格で実施致します)
対象:発熱症状やせき、味覚障害等コロナウイルス特有の症状の無い方
費用:自費診療(証明書の発行も致します)
予約:完全予約制
時間:結果のご連絡までに5~6時間かかります
・高濃度ビタミン点滴(高濃度ビタミンには免疫力を高める効果があります)
費用:自費診療
予約:完全予約制
詳しくはクリニック窓口にご連絡ください。
第20回日本再生医療学会総会にて発表を行います
2021年3月11-13日に開催される第20回日本再生医療学会総会にて、当クリニックでは一般財団法人グローバルヘルスケア財団と共同で、以下の3演題を発表致します。
- 3次元細胞培養デバイス TASCLを用いた細胞塊分化誘導法の検討
- KOOSスコアを用いた変形性膝関節症への PRP 治療の効果予測
- 脂肪内幹細胞塊を用いた変形性ひざ関節症臨床研究
幹細胞治療の患者様へのお知らせ
幹細胞治療の患者様には、幹細胞治療を長くお受けいただき、病気と戦っていただくため、コロナ PCR 検査を5,000円(通常 25,000 円)でお受けいただけることになりました。ご希望の患者様は、予め受付までお申し出いただき、ご予約ください。
帯状疱疹ワクチンの予防接種を開始します
帯状疱疹ワクチンの予防接種を開始します。
帯状疱疹とは皮膚に帯状の特有の湿疹と神経痛様の痛みが発生するウイルス疾患です。
子供のころに水疱瘡ワクチンを接種していますが、成人後に免疫力の低下、強いストレス、加齢によって発症します。
- 開始日
- 2020年10月14日より
- 対象年齢
- 15歳以上
- 費用
- 自費診療
- 予約
- 完全予約制
※ワクチン接種により、注射部位の痛みや腫れなど副作用が生じる可能性がございます。
詳しくはクリニック窓口にご連絡ください。
グローバルヘルスケア財団のクラウドファンディングを応援します
クリニックちくさヒルズは(財)グローバルヘルスケア財団のCBMSプロジェクトにおける、クラウドファンディングでの資金調達を応援します。
ご寄付いただいた方にはクリニックにて幹細胞クリームサンプル(5回分)を差し上げます。
ぜひご協力をお願い申し上げます。